移調楽器


 実際に奏される音とは異なった調や音域で記譜される楽譜を用いる楽器。移調楽器では、記譜された音を奏すると、実音と異なった音となる。シェーンベルクやプロコフィエフなど、現代の作曲家は移調楽器の楽譜でも「実音通り」に記譜する事がある。この場合移調楽器の奏者は、自らの楽器の調性を考慮して奏さねばならない(実質的には移調奏になる)。

※管楽器では移調楽器が大変多い。